食事管理は、スプレッドシートでいい感じに続いてます。
次のお題は――歩かせること。
ええ、うちの夫。見るからにお腹パンパン。
体も重たけりゃ、心も重たい。
歩く?それって誰がするん?くらいの顔して、今日もどっしり鎮座。
「歩いたほうがええで」とか言おうもんなら、
こっちの口が開いた瞬間に、夫の心のシャッターが「ガラガラピシャーン!」ですわ。
なんでかって?
へんこやからです。
さぁ、どう歩かせよう。
うちの夫のやる気スイッチ、どこや……?
いや、スイッチなんてない。あれはダイヤル式の金庫や。しかも暗証番号不明。
でも私ら、今は崖っぷち。
健康か、医療費か。天秤にかけるには、ちょっと笑えん状態。
出せるもんなら金で解決や!と開き直った私は考えた。
そしてたどり着いた答えがこちら↓
**「へんこのプライドを14万円で買う」**です。
Apple Watch、私が着けてるのをチラチラ見てる夫。
……あ、気になってるやん。でも言えへんやん。
一緒のモデルなんか絶対せえへんやろうしな。
ならば、究極兵器を投入。
Apple Watch Ultra 2。
高い、重い、ゴツい。でもそこがいい。まさに「男のガジェット感」満載。
楽天でリサーチ、コンビニで現金おろし、いざ出陣。
14万円、テーブルにポン。
「聞いたんやけどな、Apple Watch Ultra 2って、
ゴルフ場で自分の位置とか、グリーンまでの距離とか、全部わかるらしいな。
いつまで一緒におれるかわからんし、誕生日プレゼント10年分ってことで置いとくわ。」
言った瞬間、脳内ではこう叫んでた。
「いや待て、自分。10年分ってどんな契約⁉ 美容家電…さようなら~😭」
でも、もう引き返せへん。
私の願いはただひとつ。
夫よ、歩け。とにかく歩け。あわよくば走れ。いや、せめて立て。(切実)
しかし…その日の夫、無言。
手、伸ばさず。時計、見ず。気配もなし。
なんでやねん!ってツッコミたくなるけど、へんこはそういう生き物。
**「自分で決めたことしか認めへん病」**に侵されている。
数日後――
ついに動いた。
「このApple Watchにな、ゴルフアプリのええやつあるらしいわ。買うことにしたわ。」
キタ━━(゚∀゚)━━‼
“自分で決めた”ってことにせな、動かんへんのやな。
「じゃあ最初から自分で買えや!」という言葉は、グッと飲み込みました。夫婦円満の秘訣。
それからというもの、Apple Watch Ultra 2は夫の“命のパートナー”に。
ゴルフ仲間には見せびらかし、歩数は毎日チェック。
そう、
とうとう歩き出したんです。あの14万円が。いや、夫が。
へんこを動かすには、理屈じゃない。愛でもない。
“おれ様が決めた感”+“ちょっと高級なオモチャ”=最強の起爆剤。
覚えといてください。
知らんけど。
コメント