MENU

「脂肪肝数値からの逆転記録」

どうもこんにちは。
このブログ「へんこ夫攻略法。知らんけど。」は、うちの夫との“健康攻防戦”の記録です。

うちの夫、まぁ〜〜〜へんこなんです。
人の言うこと?聞く耳持たん。私が何言うてもムッとしてどこかに行く。
医者の話すら右から左に通過です。


■ 放置10年。糖尿病からのジェットコースター人生。

夫が糖尿病って診断されたのは、10年前のこと。
でも、そこからも食べるわ飲むわ、なんも変わりません。
ゴルフ熱だけは人の5倍ぐらいあり、ゴルフの打ちっぱなしやラウンドには精力的に通っていました。
でもそのお腹、一向にへっこまへんやん?
何か生活を変えんとあかんのとちゃうん??

夫は、私が何を言おうが聞きません。
そうです。20年以上一緒に暮らしてわかったこと。

そう、うちの夫は、へんこ

ついには体重は100kgを超えていました。

気づいた頃には脂肪肝。

定期検診で医師に
「このままだと取り返しがつかないことになりますよ」

・・・?。そんなに悪くなってたん??・・・。

その日、私たちは栄養指導の先生から、毎日2000kcalに抑えるように
とキツく言われて帰ってきました。

そやから言うてたやん!! 食べたいだけ食べて動かんのはあかんって!
心の中でめっちゃ叫びました。

でも私は、あれしろこれしろは何も言いません。
言うたら、やらん夫やからです。

次の日から私は、毎食の食材を計量器で計り、
Googleスプレッドシート「1日2000Kcal」というお題の共有のファイルを作って
「私は食材を計るだけするわ。あとは好きにして。」

夫、無言・・・・。

さあどう出ますか?

知らんけど。


■ 夫、まさかの行動に・・・。

何がどうしたのかその日から
どうにか肝臓の数値を下げようと、夫が突然やり始めたんです。

・白ごはん減らして玄米or麦ごはん
・毎日ウォーキング
・夜はノンアル(←これが一番の奇跡)
・摂取をスプレッドシート「2000kcal」で管理(おやつまで😱)
・消費カロリーまでにらめっこ

誰!?
うちの夫どこいった!?すごいやん!

でも私は何も言わん。言うたらやらん夫やから・・。(笑)


■ 半年後、医師がびっくり

定期検査の日、先生がカルテ見ながらポツリ。

「あれ?脂肪肝…ほとんどなくなってます。 肝臓の硬さも改善してきています。何があったんですか!!?」

え?誰の話?
いや、ほんまにうちの夫??うそやろ・・。肝臓の脂肪を減らすのは、すごい難し言って聞いてるけど・・・。

あんだけ放置してた体が、たった数ヶ月でここまで変わるとは…。
正直、私でも想像してませんでした。

まだ、道半ばですが・・・。


■ このブログで伝えたいこと

うちの夫みたいに、

・言うこと聞かへん
・長年、不健康まっしぐら
・「今さら遅いわ」って思ってる

…そんな人、どこにでもおると思うんです。

でもな、変われるかも…です。
何歳からでも、どんなへんこ(笑)でも。

このブログでは、そんな夫の攻略法(知らんけど)を、ゆるく楽しく、でもリアルに記録していきます。

あなたの「へんこパートナー」の健康改革のヒントになれば、うれしいです。


次回予告

次回:「何も言わんと、食材を計るだけ」
知らんけど作戦、第1弾スタート!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次